後ろのほう
![]() |
今回修復したのはこの辺り全般、とりあえずこの折り返し部分を復元していかないと軟弱な感じは直りません。 |
![]() |
こことかもう裂けてきてるし・・・ とにかく叩いていきましょう。 |
![]() |
コンコン。 |
![]() |
ほら、ちょっと進んでます。 |
![]() |
そして溶接、僕の溶接3点セットとは対照的に、服は普通のポロシャツです。 こんなことに使うと穴が開いちゃうんですけどね。 今回も背中にスパッタが入り込んで熱かったです。 |
![]() |
ここは右後ろの側面になります、これは絶対ゴミだと思うんですが(笑) |
![]() |
プライヤーを使って曲げています、でも優しく扱わないと・・・錆びた鉄板が取れちゃうんです。 |
![]() |
ねじを外すのにロッキングプライヤーを使ってます。 |
![]() |
だいぶ蘇ってきたかな? 写真では確認できませんが何カ所か完全に裂けています、今度はそこを溶接。 |
![]() |
必死で溶接。 撮影された画像を見ていて、気付いてなかった新たな裂けを発見し、書きながら落胆する僕です。 |
![]() |
完成。側面は鉄板作らなきゃいかんかもしれませんね・・・あまりにもばっちい。 |
![]() |
![]() |
![]() |