レストア
![]() |
ガラスだけ外してもらって帰ってきました。 ガラスを外す前から、ワイパー付近の塗料の浮き上がりが気になっていたのでこの機会に直そう、と言うわけです。 と言うかこの機会にしか直せませんw |
![]() |
さあ、ちょっとはぎ取って見ましたが・・・・ (||゚Д゚)ヒィィィ です。 それ以前にインパネ周りの革がもうあり得ないくらい縮んでしまっていますのでこれも直さないといけないですね・・・・ |
![]() |
取り外したAピラー付け根のパネル。 相変わらずのアルミ+革+ボンドw |
![]() |
このへんとか、いいのかランボルギーニ、せめて丸く切り欠いてよw |
![]() |
インパネの奥にあるガラスの下部に入りこんでいるパネル。 これ、簡単には外れません、って言うか外せません(o・ω・o) |
![]() |
3個所でネジ留めされていて中央は簡単に外れます。 助手席側はなんとか外せます、ただし二度と取り付けられないでしょうw 運転席側に至っては外せません、絶対に無理です(・ω・)ノ いやね、外せるんですよ。 フェンダーを外せばね(ちなみに国産のそれとはわけが違う) |
![]() |
そんなことするだけで仕事が10倍くらい増えそうなのでとっとと妥協しました。 運転席側の、すでに浮いている革をめくると、ボルトを固定しているステーのリベットが顔を出しますのでそれをドリルで落としてしまいます。 |
![]() |
ちゅいーん・・・・ |
![]() |
で、取ったのですが(取った画像が無い)中からこんなものが顔を出しました。 見事にへこんでいらっしゃいますが最初からへこまされていたのです。 ここはトランクフードのステーの逃げ。 どうもでかすぎたらしく叩いてへこませると言うのがラインの中で行われていたようです。 と言うわけで、皆さんのランボもへこんでいるわけですね(^^;) |
![]() |
![]() |
![]() |