フェンダー周りの補修

こんな感じ、以前に作っておいたものなので見事に錆びてしまっています。
鉄板に合わせてフェンダーをカット。
防護メガネは大事ですね、今さらながらに思います。
カットした部分に作成したパネルをあててみます、完璧です。
しかし、改めて写真にしてみると、どこもかしこもサビサビですね。
右の方はなくなってしまっているのでこの部分も作成しないといけません。
あとはひたすら溶接です。
一気に溶接しようとすると鉄板が変形してしまうのでこのように点付けで地道に溶接します。
後半に行くにつれて段々細かくなっているので大変です。
裏側も溶接しておいた方が削った時に穴が開きにくいので面倒ですが両面行うことをお勧めします。
裏側の鉄板もサクサク作成。
微妙なRがあるので作成に少し手間取りました。
逆Rの形状を叩きだす時、一般的にはどんなものを使うのでしょうか?
僕は今回逆にそっているドリーを使用しましたが、ふくらみなんかを再現する時にはRを作る技術が不可欠となってきます。
未だに適当に叩いている時点でどうかと思いますが、少し勉強してきます。
溶接中、錆びた鉄板の痕跡はもうありません。
バンパーの取り付け穴も無くなってしまいましたが・・・ちゃんと開けておいた方がいいかなあ。

l